こんにちは!
腰痛専門【吉祥寺コアド整体院】の新海です。
ご紹介でいらっしゃった70代女性。
足裏の違和感など色々な症状でお悩みでした。
今まで色々な治療を行ってきたようですが、全く効果が出なかったようで、ご主人のご紹介でいらっしゃいました。
確かに良く分からない、いわゆる不定愁訴ばかりですが、こういう時は一歩引いて観ることが大切です。
足の裏が違和感があるから足裏のマッサージをすれば治るのかというとそんな単純な話ではありません。
こちらの方は明らかに腰からの症状が出ていたので、足裏や膝下など、本人が気になるところは一切触らず、ひたすら腰のバランスを調整します。
そうすると足裏の感覚が戻ってきたようで、「足の裏に何かひっついたようなものが取れました(^^)」と仰いました。
そのほか気になる症状もほぼ無くなったようで、「何をされているのか良く分からなかったけど、良くなって良かったです(^^)」との事。
↑↑↑もうこのフレーズももう聞き飽きたかな(^^;というほどお聞きします。
確かに足の裏の症状だから足の裏を何か調整した方が、いわゆる「やってもらった感」はありますが、実際は足の裏を調整してもほぼ変わりません。
どんな症状でもその症状にフォーカスしすぎずに、その方の姿勢など、体の特徴を観るように心がけています。
コアド整体院のHPに戻る